10日間で、35,930人。何の数字だと思いますか?先日のブログに書いて皆さんに署名をお願いした、『千葉県長生郡一宮町海岸侵食対策事業6号ヘッドランド工事を一時中止する要望』に集まった、署名の数です。この数字は、ただ「凄いね!」だけでは済ますことのできない、重要な意味を持つものだと思います。CHANGE the WORLD!!少し大げさな言い方かもしれませんが、これは署名した皆さんの、自分の周りの世界を良くしていこ...
記念すべき(nothing special but...)“第5回”上映会が、土曜日にGRSAで、開催されました。外は降った雨がバリバリに凍る今年一番の冷え込みの中、 中では HOT な上映会になりました。今回のテーマ(今決めました、、、)は、「人と人の繋がり」。 人は予想も出来ないところで、繋がっているものなんだなぁ、とあらためて実感させられました。 どこかで聞いた話だけど、世界中のどんな人でも、ほとんどの人が6人通せば繋がるら...
今、南九十九里の海岸が、消滅の危機 にあります。どういうことかと言うと、現在南九十九里のビーチには、砂浜から50メーター程の堤防が一定の間隔で、作られています。その堤防の先端にテトラポッドを投入しまくって、堤防の先端を全部つなげてしまおう!という、一瞬耳を疑ってしまうような計画が、実行されようとしています。 というか、住民には何の説明もなく、勝手に始めてしまった、というかんじです。現在のこの堤防は...
クロが天国に逝ってしまいました。僕が GREEN ROOF に来てからの3年間、毎日顔を合わせてきた。 誰一人いない夜の東浪見のビーチを一緒に、眩しい満月の時は二人の影がビーチにくっきり写し出され、月が出てない時は満天の星空の下で流れ星を見て、あるいは寒い北風の中、あるいは雨の中、絶え間ない波と風の音を聞きながら、二人きりで散歩するのが日課だった。現場の仕事を終えて、夜遅く帰って来てスゴい疲れていても、クロと...
GREEN ROOF の愛犬、「クロ」の寿命がそろそろかもしれません。 こんなことは言いたくないし、書きたくもないけれど、事実なので、お知らせします。去年の年末に、いきなり容態が悪くなり、もうだめかも、と思ってから、みんなが会いにきてくれて、その思いが通じたのか、かなり良くなった。 さすが、クロ。 生命力の強さに驚かされた。だけど、先週から、ビーチに行くのがやっとなくらい、元気がなくなりだして、昨日、今日と...
おととい、親知らずを抜いた。 それが原因で、他の歯が痛くなってきてたらしい。先生も、心の準備があるから、とか言って、一回目に行った時は抜いてくれなかった。 ので、相当な覚悟をキメて、いざ歯医者へ、、、。「ハイ、麻酔打ちますよ。 少しチクッとしますからね。」うぅ、、。 手と足に力が入る。 リラックス、リラックス。 頑張れカオル!!でも、やっぱり、麻酔が一番痛い。痛いもんは痛い。麻酔が効いてから、抜...